アウトドアのお供に♪スタンレーの水筒

皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
前回のヘリオスに引き続き、今日も水筒のご紹介です。
 
今日ご紹介する商品は、『STANLEY(スタンレー)』の水筒です。
 
 
 
 
『STANLEY(スタンレー)』の水筒が誕生したのは、1913年。
アメリカ・マサチューセッツ州でウイリアム・スタンレー氏がステンレススチール製魔法瓶を発明しました。
 
 
 
 
 
魔法瓶の構造や原理は、深海探査機や最初の宇宙探査機の製造にも生かされています。
多くの病院や鉄道機関、交通会社など公共の機関でもその高い品質が評価され、多くの場所で採用されるほどです。
 
 
 
 
サイズは2サイズ。
 
 
1L (直径9.8×高さ36cm/約780g)
0,47L (直径7.8×高さ26.2cm/約460g)
 
 
 
 
 
 
 
蓋がコップになっています。中蓋を回して、出る量を調節するレトロなタイプ。
 
 
 
 
 
 
 
コップのサイズは大小同じ。持ち手はありませんが、深みがある分、持ちやすく安定しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
本体には注ぎ口はついていませんが、中蓋の内側に溝がありますので、ここから注いでくださいね。
 
 
 
 
 
スタンレー魔法瓶の保温力はかなり高いことで知られています。
沸騰仕立てのお湯を入れると、約87度のお湯が6時間、80度以上で12時間、
24時間経っても65度以上の温度を保つというのですから、なんとも高い性能です。
 
 
冷たい飲み物の入れた時の保冷時間も5度以下6時間。氷のみだと2晩経ってもまだ残っているとか!
すごいですね。暑い日に氷を持ち運ぶのにも使えそう。
中はステンレス。広口なので、氷も砕かずに入りますし、洗いやすいのも嬉しいです。
 
 
 
 
 
この表面のボコボコは、ハンマーで叩いてわざとボコボコとした質感に仕上げるハンマートンという手法なんです。
アメリカの雑貨ではよく見られる手法です。
 
 
 
 
 
 
可愛いけど、持ち運ぶにはちょっと重いかな?とためらっていらしたらこちら。
0,47Lタイプは専用の牛革のホルダーを別売りでご用意しております。
ホルダーをセットすれば、肩にかけて楽に持ち運びできますね。
ダークブラウンとナチュラルの2色ございます。
 
 
 
 
 
 
こちらの牛革ホルダーは日本製。松野屋のスレッドラインの製品です。
 
 
 
 
 
 
お出かけしたくなっちゃうオシャレなデザインです♪
 
 
スタンレーは耐久性でも優れており、高度12,000mの高さから落下しても、トラックに轢かれても平気なんだそうです。
 
 
 
 
 
 
 
優れた耐久性と錆止めが施された外装も、高い人気の秘密です。
割れない魔法瓶としての強度、実用性の高さが第二次世界大戦のアメリカ軍で採用され、
その後も各軍隊で使われることとなりました。
なるほど確かに、お店のアーミーアイテムとの相性抜群です◎。
 
 
 
 
 
機能性・デザイン性に優れたスタンレーの水筒は時代を超えて愛されており、
一度買ったら孫の代まで使えるとも言われています。
普段使いに、アウトドアに、運動会に・・・日常のシーンで是非お使いくださいませ。
 
 
 
 
【 2016/09/08 お知らせ 】