永く大切に使いたい、おもてなしにも素敵な竹のカトラリー
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
ニッポンマーケットのお客様には暮らしの道具にこだわり、
丁寧に生活を楽しむ素敵なお客様がたくさんいらっしゃいます。
そんな皆様とお話しするたびに見習っていきたいなぁと思う日々であります('ω')
そんな皆様とお話しするたびに見習っていきたいなぁと思う日々であります('ω')
さて、今日は公長齋小菅(こうちょうさいこすが)のアイテムの中から
おもてなしにもピッタリなカトラリーをちょこっとご紹介いたします(^^)/
公長齋小菅は、1898年に創業した竹製品ブランド。
「古典は新しい、時代を超えて変わらぬ価値を。」と、
竹が昔から生活と文化に深く関わってきた意味や、「繊細」や「丁寧」といった感性や価値観を忘れることなく、現代の暮らしを豊かにする竹製品を生み出しています。
竹が昔から生活と文化に深く関わってきた意味や、「繊細」や「丁寧」といった感性や価値観を忘れることなく、現代の暮らしを豊かにする竹製品を生み出しています。
公長齋小菅の製品は、宮内庁御用達で、世界の博覧会でも多数受賞をしているそうですよ(^^)
竹製品を身近に使えるアイテムがたくさんあります。
まずは手軽に使える串たちから
もみじ串
かんざし串
春秋料理串、べんとう串
自然素材のピックはプラスチックに比べると高級感もあり、お料理がおいしそうに引き立ちますね(^^)
お子様のお弁当にも可愛いですし、
華やかさもプラスされるので、おもてなし料理に使っても季節感が出て喜ばれそうです♪
ミニフォークセット
竹の筒に入った、お菓子に添えてお客様にお出しするのに最適なフォーク。
ご覧下さい、このフォークの美しいカーブを(^^)
羊羹などもきれいに切り分けられますし、お菓子やフルーツ等を頂く時に使いたいです☆
ミニスプーンセット
食べ物をすくいやすいように、少しくぼんでいます。
竹の柔らかい口当たりが特徴なので、お子様にもいいですね!
竹の柔らかい口当たりが特徴なので、お子様にもいいですね!
砂糖や薬味の入れもの用にしても丁度いい大きさ。
すっきりとモダンなデザインは和洋どちらのテーブルセッティングにも馴染みますね!
持っていると急な来客時にも便利するフォークとスプーンです♪
朱色、黒色どちらも塗装の下に、竹の質感が感じられ温かみがあります(^^)
実用的ながらも美しさも忘れないアイテムたち、
公長齋小菅の製品には永く大切に使っていきたい、そんな魅力がありますね(*'ω'*)
公長齋小菅の製品には永く大切に使っていきたい、そんな魅力がありますね(*'ω'*)