大好き♪「友を呼ぶホルン」月光荘①
皆様こんにちは、ニッポンマーケットSTAFFです。
今日はニッポンマーケットでもファンが多い月光荘の商品の中から一部ご紹介いたします(^^)/
東京 銀座にお店を構える月光荘画材店は、大正6年(1917年)の創業。
絵の具や絵筆、パレット、スケッチブックはもちろん、それらを持ち運ぶためのバッグにいたるまで、
専門の職人の手作業による全て月光荘のオリジナルの製品です。
「大空の月の中より君来しやひるも光りぬ夜も光りぬ」
創業者の橋本兵藏さんを可愛がった歌人の与謝野鉄幹・晶子ご夫妻が、そう詠んで名付けたのが、店名「月光荘」の由来だそう。
トレードマークは「友を呼ぶホルン」です(^^♪
ペンケース(6㎝×21㎝×4㎝)
植物性フルタンニン鞣しを施した上質な牛ヌメ革を使用。
顔料などはいっさい使わず無着色、ナチュラルな風合いを優先しているので空気に触れ光に当たり使い込むほどに、手触りと色の変化を楽しむことができます。
マチもけっこうありますので、収納力も抜群☆
左:和紙 手紙セット ぎんねず
淡いグレーの少し透け感のある便箋にゆったりとした鶯色の枠入り縦罫線 。
右:和紙 手紙セット なでしこ
さくら色の少し透け感のある便箋にゆったりした茶色の横罫。
さくら色の少し透け感のある便箋にゆったりした茶色の横罫。
両方とも上質の美濃和紙を使用。
月光荘の名前の由来となった与謝野晶子さんの短歌がポイントで書かれています('ω')ステキ☆
ゼッケンバッグ(カーキ・大)
ゼッケンバッグ(A4タテ・カーキ)
どちらもスケッチへ出かけるのに最適なバッグなんですって!(^^)!なんかわかる♪
春の日差しの中、このバッグ持ってスケッチ…なんて素敵なんでしょう。。。
ベルトを側面の輪っかに通すとショルダーバッグ、背面に通すとリュックサックになります。
ひもは長くもなります。
ひもは長くもなります。
今日はここまで('ω')
月光荘の商品はいろいろアイテムがあるので、何回かに分けてご紹介しますね!
月光荘のアイテムたちはホルンマークももちろんとても愛らしく、
それと、どことなく手作りの温もりが感じられるところがいいですよね(*'ω'*)