SEEDのプラスチック消しゴム Radarシリーズ

皆さんこんにちは。トチギマーケットSTAFFです。
今日は台風が来ていて荒天でしたね。10月約1ヶ月分の雨だそうです。小学生のころは、台風が来ると休校になることをお祈りしながら過ごしたものですが、社会人になるとそんな甘い考えはできなくなりますよね。それでも、あの頃のざわめくようなちょっとワクワクする感じは、きっと大人になっても誰にでもあるものではないのかなと思います。
 
さて、今日は大正4年創業の日本を代表する消しゴムメーカー・SEED社
Radar(レーダー)シリーズ】をご紹介します。


20120718_01.jpg

Radarシリーズ】はまだプラスチック消しゴムが珍しかった時代の
1968年に発売されたアイテムです☆

日本字消工業会の基準消字テストで97%という消字率を記録したほどの
マイルドで独特な消し味から、
製図から事務、学童用など幅広いシーンで長年親しまれてきました d(^-^*)


プラスチック消しゴムの代名詞【Radarシリーズ
トチギマーケットでは【Radar S-1000】と【Radar S-JUMBO】の
2サイズをご用意しております。

20120718_03.jpg
 
通常の消しゴムの大きさを遥かに超えていますね。

Radar S-JUMBO】は標準サイズ【Radar S-60】と比べて体積が約35倍です。
大きくても消し味は変わらず抜群です。
サイズが変わっても同じく高性能・高品質で製造できるのは、老舗ならではの高い技術力がなせる技です。

20120718_04.jpg

パッケージもそのままに大きくなった消しゴム。ネタ的な部分でもいろいろな場面で活躍してくれそうです。
そのインパクトは必見です。
 
【2014/10/05 トチギマーケット 】

スキルクラフトボールペン

皆さんこんにちは。トチギマーケットSTAFFです。今日はオリオン通りやユニオン通りでフリーマーケットのイベントがあったようで、とても賑やかでした。あと、だんだんと冬に近づいているせいか少しずつ外が暗くなるのが早くなってきましたね。
さて、今日はスキルクラフトボールペンについてご紹介したいと思います。
 
 
アメリカの公共機関(政府、軍、行政)等で使われているボールペン。もちろん市販もされていて、お土産としても昔から大人気の商品のようです。    
本国では文具店以外にも書店、アパレル、スーパー、駅売店などで販売されています。    
 
 
米軍基地近くの雑貨店でも払い下げ品として売られていることもあるようです。
GOVERNMENT=政府 という意味らしいです。カッコイイ!
このブランドでは昔からあるようで、今も昔も形が変わっていないようです。

ペン先はミディアムポイント。太めで柔らかく感じる着心地です。
 
 
ペンはロゴ入りとそうでないものの2種がございます。どちらもインクはブラックです。
 
他ではあまり見かけない、ちょっと珍しいボールペンかもしれないですね。
アメリカファンにはたまらないボールペンです。
【2014/10/04 トチギマーケット 】

Flexsible Elastic Belt

皆さんこんにちは。トチギマーケットSTAFFです。
10月に入り、少しずつ気温も寒くなってきたと思いきや、今日は暑いくらいの気温でしたね。最近のニュースでは御嶽山の噴火の話題で持ちきりです。本日は御嶽山付近のお天気は雨。二次災害の恐れもあるため行方不明者の捜索は一時中止とのこと。まだまだ捜索が困難な現場ですが、一刻も早く見つかると良いですね。
 
さて、今日ご紹介するのは Flexsible Elastic Belt です。
自分が普段使うノートやダイアリー帳。毎日使うものだから、使いやすさはもちろんのこと、デザインや使い勝手にもこだわりたいですよね。
そんなこだわりの風合いを取り付けるだけでかっこよく見せてくれるのが、このFlexsible Elastic Belt。
 
 
使い方は簡単。通常のベルトと同じように長さを調節してノートやダイアリー帳にひっかけるだけ。
クリップ付きのペンや鉛筆を、ホルダーしてくれるのはもちろん、ノートを持ち運ぶときにページが開かないように閉じてくれます。
 
ベルトの部分は、布製のゴムバンドのようになっているので、伸び縮みもスムーズです。
アジャスターをスライドさせることで、長さの調節が自由にできます。なので、A6~A4サイズまでのノートやダイアリー帳にお使い頂けます。
 
 
カラーは全部で3色。ネイビー、レッド、ホワイトをご用意しております。
自分のノートに合わせて、お好きなカラーのものをカスタマイズして下さいね。
 
【2014/10/03 トチギマーケット 】