ケイスの手拭い

 
皆さんこんばんは。昨日の初の市は活気が溢れていてとても良かったですね。皆さんはだるま買いましたか?だるまは昔から赤と白の2色とばかり思っていたSTAFFですが、昨日店頭に並んでいるだるまを見てびっくり。青やピンク、黄色や黒、さまざまな色のだるまがたくさんありました。今は色んなカラーがあるんですねえ。ピンクは恋愛運だったり、青は仕事運だったり。色によって効果が違うみたいです。全部の色を集めたら、欲張りですかね?
 
さて、今日はケイスの手拭いをご紹介いたします。
 
20130114_01.jpg
 
猫語録・日本のこと 和の暦・なぞなぞ・妖怪・漢字の部首、などなど。
 
20130114_02.jpg
20130114_03.jpg
 
手拭いの風情を大切にするため両端は縫ってありません。
とじひもをほどくと一枚の手拭いになります。
 
20130114_04.jpg
 
また、とじひもを解かずに開けば、本のようにそれぞれの布のページをめくりながら、内容を読むことができます。
 
20130114_05.jpg
20130114_06.jpg
20130114_07.jpg
 
 
猫好き多い今日この頃、猫好きな方に。
また、猫好きな方へのプレゼントに。
 
そのほかのデザインのてぬぐいも、見ていて飽きのこない面白いものばかりです。
こちらのケイスの手拭いのデザイン。2007年にグットデザイン賞を受賞しています。
どおりでオシャレ。発想もユニーク。
 
ケイスの楽しい、おもしろい手拭いをトチギマーケットはご用意しております。
 
 
 
【 2014/01/12 トチギマーケット 】