銀鳥産業の鉛筆補助軸

 
先日、「鉛筆が短くなったから…」と新しい鉛筆を購入しようとしたお子様に、「これを使えば大丈夫、最後まで大切に使えるから」とお母さんが薦めた商品。
お盆にお孫さんが帰ってくるからと、お孫さんにスクール鉛筆をたくさん購入された年配の女性のお客様が、この商品をみて「懐かしい。これも必要ね」と購入された商品。

最後まで大切に使ってほしいという気持ちや、使っていた懐かしさを思いださせてくれる商品、鉛筆の補助軸。
数点ある補助軸のなかで、一番の人気商品は、銀鳥産業の懐かしいメッキで出来た「銀鳥産業の鉛筆補助軸」です。
補助軸の定番中の定番ですね。メッキで出来ており、お世話になった方も多いのではないでしょうか。
補助軸を付けることによって、その付けた鉛筆がさらに違う味わいに。
 
補助軸を付けたいがために、いっぱい鉛筆を削ってしまった幼い頃の苦い思い出。
ただ、補助軸を付けたいという子供ながらの気持ち。
そんな気持ちになる鉛筆の補助軸。
 
いろんな気持ちにさせる鉛筆の補助軸。
お子様にも大人の方にも、定番のアイテムですね。
 
 
補助軸の他に、消しゴム付きの補助軸やクロームさや(キャップ)もご用意しております。

先日、購入された年配の女性のお客様がお盆休みで帰省したお孫さんに鉛筆と補助軸を渡し、
お孫さんが、その鉛筆や補助軸で夏休みの宿題をやる。
そんなやり取りが、目に浮かびますね。

いいお盆休みになるといいですね。
 
 
【 2013/08/15 トチギマーケット 】