LIFE社のDUET NOTEBOOK

 
こんにちは!STAFFです☆

今回はちょっとユニークなノートをご紹介します♪

LIFE社の【DUET NOTEBOOK】です (*^v^*)


20121012_01.jpg

ステキ~ (*°O°*)

クラシックな雰囲気の表紙には、不思議なノートのイラストがあります (・O・)

20121012_02.jpg

20121012_03.jpg

『DUET』という言葉には、
二重唱や二重奏、二人が組んで踊る舞踊、なんて意味があります☆

こちらのノート、その名のとおり
ページを開くと左が方眼、右が無地か横罫という
見開きで違うタイプの紙が使えるようになっているんです Σ°○°

20121012_04.jpg

20121012_05.jpg

おもしろーい! (*°O°*)


サイズはB5サイズの変形で、B5サイズよりもゆったり使える印象のカタチです◎

スケッチしたり
図面を引いたり
写真やメモを貼ったり
文章を書いたり
アイディアや頭の中を整理したり...
挙げきれないほど使い方いっぱいです (*^O^*)


本文用紙は、滑らかな肌ざわりとインクによるにじみや裏ぬけの少なさが魅力の
LIFE社オリジナルペーパー・レイド入り高級筆記用紙を使用しています☆

中性紙なので、劣化が少なく永年保存していても大丈夫な優れものですよ♪


 
【2012/10/12 トチギマーケット 】

合格お守りそろばん

 
こんにちは!

最近トチギマーケットへいらっしゃる学生のお客さまたちは
受験や試験などのお話が多くて
みなさま頑張っているんだな~キラキラしているな~と
胸のなかで密かに勝手に応援しているSTAFFです☆

今回ご紹介する新商品は、
そんな頑張る人を守ってくれるステキなアイテムです (*・∇・*)

20121011_01.jpg

そろばんー! Σ°○°


"合格" という文字が刻印れているこちらのストラップ、
その名も【合格お守りそろばん】 (*°O°*)


どうして "合格" そろばんなのかというと...

20121011_02.jpg

20121011_03.jpg


どんなにはじいても、5か9しか出ないよう
タマに仕掛けがされているそろばんなんです! Σ°○°


5 か 9

ご か く

ごー か くー


...!!! Σ°○°


ごうかくー!!! (((*°∇°*)))


すごく緊張してしまうような場面でも、
このお守りを見てダジャレを思い出したら
肩の力が抜けてリラックスできるかもしれませんね d(^-^*)

20121011_04.jpg

お色はナチュラルとカラーの2種類♪

名前はダジャレでも、つくりは日本製なのでしっかり丁寧◎
応援したい気持ちを込めたプレゼントにもオススメですよ (*^O^*)

明日からトチギマーケット店頭に登場です\(^o^)/


 
【2012/10/11 トチギマーケット 】

KOH-I-NOORのMagic芯ホルダー 5.6mm 5340

 
こんにちは!STAFFです☆

今回はとってもカラフルなアイテムをご紹介します♪

1790年に創立した、歴史あるチェコの文房具ブランド・KOH-I-NOOR
【Magic芯ホルダー 5.6mm 5340】です (*^O^*)

20121010_01.jpg

マーブル~ (*°O°*)


世界中で、特にヨーロッパでの評価や信頼性が高いKOH-I-NOOR
定番アイテムなのにどこかスタイリッシュで遊び心ある製品が多く人気です◎

こちらの芯ホルダーも、独特のマーブル模様が魅力的 (・・*)
このマーブル模様、同じアイテムでも1本1本どれも表情が違うんですよ d(・v・*)

20121010_02.jpg

付属の芯もマーブル色☆

5.6mmの芯は、ぼてっとした存在がなんだか愛らしいです (^-^*)

以前ご紹介したSTAEDTLERの芯ホルダーと並べると
ぼてっと感が一目瞭然 Σ°○°φ

20121010_03.jpg

ノック部分はクルクルまわして取り外すと
簡易的な芯研器になるのでとっても便利 (*´∇`*)

1本でいろんな色が現れる芯ホルダーなんてステキですよね☆
メモのアクセントや楽しいお手紙、虹をかけたりと使い方いっぱいです (*°°*)


 
【2012/10/10 トチギマーケット 】

SUEKIの付箋セット

 
こんにちは!STAFFです☆

今回は温かみのあるイラストが魅力的な
SUEKIの付箋セットをご紹介します d(・∇・*)

20121009_01.jpg

...? (・_・)
あれ?ノート? (・v・)

20121009_02.jpg

20121009_03.jpg

付箋がいっぱいー! Σ°○°

なんと
24枚綴りになっている付箋が8種類 Σ°○°φ

カタチや絵柄の違ういろいろな付箋が
1セットで楽しめるなんてステキですよねー (*´∇`*)

20121009_04.jpg

かわいい動物たちがあちらこちらに♪

色合いのトーンは落ち着いているので、
お仕事やお勉強といったシーンでも活躍できそうですよ (^O^*)


 
【2012/10/09 トチギマーケット 】

Bullet Pencils/バレットペンシル


こんにちは!STAFF3号です★


20121004_01.JPG


おぉっと、新顔ですね。


20121004_02.JPG


どれどれ、と。あれっ?指示棒?ボールペン?シャーペン?

穴がない??

いじいじしてみると、先の部分が離れるではありませんか?


20121004_03.JPG


まるで、ソユーズのロケット分離を思い出す。


20121004_5.JPG


そして、分離!


20121004_04.JPG


そして、ドッキング!

こんな楽しみ方があるとは。


今回は、アメリカンフットボールでおなじみの"Bullet Pencils/バレットペンシル"を紹介します!

レトロ感たっぷりで、名前の由来は「Bullet(バレット・弾丸)」に似ているためと。

アメリカンフットボールなどの試合の際にレフリーが使用していて

「レフリーペンシル」とも呼ばれているそうです。

このバレットペンシルは、胸ポケットに入れて持ち歩くとカッコイイ!



このバレットペンシルで、会社の中をレフリーしちゃってください。


【2012/10/04 トチギマーケット 】

Junzo Terada(寺田順三) Animals at Work and Play

こんにちは!STAFF3号です★

今回は、愉快な動物たちのキャクターで人気を集めるイラストレーター

JUNZO TERADA(寺田順三)のクロニクルブックス"Junzo Terada Animals at Work and Play"を紹介します!


20121005_02.JPG

クロニクル・ブックスとは、

1967年、歴史的なカウンターカルチャー・ムーヴメント"Summer of Love"が

巻き起こった夏。型にはまらない独自の文学スタイルが確立されたサンフランシスコで

誕生したクロニクルブックスは、革新的な 書籍やアーティストとのコラボレーションに

よるオリジナルのギフトコレクションが世界中の人から愛されています。


なるほどっ! 型に、はまらないのね。


20121005_01.JPG


で、このノートは、

かわいい動物のイラストが入った勉強にも遊びにも使える縦長のノート。

方眼と横罫のページが交互のレイアウトで、使い方はいろいろ。

アイデア次第で幅広くご利用いただけます。

これであなたのアイデアも"パオーン"間違いなし!


是非、JUNZO TERADAの世界へ。



【2012/10/04 トチギマーケット 】

ミドリのKRAFT ENVELOPE/クラフトエンベロップ

こんにちは!STAFF3号です★

今回は、どこか懐かしいミドリの"KRAFT ENVELOPE/クラフトエンベロップ"を紹介します!


20121006_01.JPG


昔よく見かけた紐付き封筒。ちょっとレトロ!!

昔ながらの工程で作られるため、1枚ずつ印刷の濃さや微妙な風合いが異なり、

なんといってもクラフト紙は丈夫なので、使い方は工夫次第でどんどん広がります。

味のある昔の書類ケースを小さい封筒にしたミドリのクラフトエンベロップ。

ゆったりとした雰囲気、気持ちを優しく包んでくれる、そんな小さい封筒です。


20121006_02.JPG



大切なものの保管に是非。


色は、オレンジと茶の2色。



【2012/10/04 トチギマーケット 】

SAX社製ホッチキス

こんにちは!STAFF3号です★

今回は、オーストリアSAX社のステープラー"SAX社製ホッチキス"を紹介します!


20121007.JPG


最初は切符切り売っているだ、珍しい文具屋さんだと思っていました。

が、良く見るとホッチキスでありませんか!

渋い!!

切符切りのように握って使用するタイプのホッチキス。

駅員さんの気分になれるSAXのホッチキス、または中川家の弟になれるSAXのホッチキス。

ホッチキスをしながら、『ご利用ありがとうございます』とつい言ってしまいそうなSAXのホッチキス。

駅員さんになりたいあなたに。どうでしょう?

SAXのホッチキス!


【2012/10/04 トチギマーケット 】

JOLLY(ジョリー)の色エンピツ

こんにちは!STAFF3号です★

今回は、世界中の人々から愛され続けている"「JOLLY(ジョリー)の色エンピツ」"を紹介します!


20121008.JPG


寺内貫太郎一家の樹木希林が叫ぶ「ジュ~リ~」とは、ちょっと違う。


お店の案内には、

1925年にオーストラリアで誕生した文具用品「JOLLY(ジョリー)」は、

1965年に色エンピツを発表して以来"色エンピツの代名詞"として

世界中の人々から愛され続けています。と!うんうん、奥が深い。


そこに、ドイツのLYRA(リラ)のシャープナーも付けての販売。

オーストラリア対ドイツでサッカーの試合みたいだけど、お得!


ぜひ、あなたも樹木希林に負けないぐらい、

世界中の人々の一人になって、愛し続けちゃってください。

JOLLY(ジョリー)の色エンピツを!


【2012/10/04 トチギマーケット 】

Hefty スクールバッグ

こんにちは!STAFF3号です★

今回は、キッチン用品ブランドのヘフティ社の"Hefty スクールバッグ"を紹介します!


20121003_01.JPG


箱がアメリカンチックで、とってもキュートなスクール用ジップバッグです。


20121003_4.JPG


通常のバッグより大きく、学校で使うノートやプリント、お手紙、下敷きやペンケース、

衣服や水着など...、何でも入っちゃう大きさのスクール用ジップバッグ!


20121003_02.JPG


バッグには先生の名前や生徒の名前、コメントまで記入できる優れもの。

これなら、整理整頓も間違いなし! 


20121003_03.JPG


お仕事やご家庭などでも大活躍してくれそう!!


このかわいいジップバックで、アメリカンスクールライフを楽しんでみてください。

気分は、ビバリーヒルズ高校白書。

あなたは、ディラン? それともキャサリン?


【2012/10/03 トチギマーケット 】