無病息災の縁起物、にっこり笑顔の黄ぶなマスク
こんにちは!トチギマーケットSTAFFです。
本日はコチラの商品をご紹介します。
【黄ぶな 宮染マスク】


【無病息災】の縁起物、宇都宮の郷土玩具・黄ぶな柄のマスクです。
黄ぶなの由来についてはこちらをどうぞ!→https://www.tochigi.market/items/34452497
■素材:綿100%、ゴムひも
■サイズ:M:女性用 L:男性用
■サイズ:M:女性用 L:男性用
栃木県宇都宮市にある中川染工場さんの宮染てぬぐいから作ったマスクです。
黄ぶなのほかに、餃子やカクテルといった宇都宮を代表するモチーフが可愛らしく描かれています。

※柄の出方はまちまちです。柄の指定は出来ませんのでご了承くださいませ。

MとLサイズを重ねるとこんなサイズ感です。

中川染工場は明治38年創業の老舗の染め工場さん。
宮染は江戸末期の頃、真岡木綿(現在の真岡市で織られた木綿地)が盛んになり、
その木綿地を染めるために宇都宮市内を流れる田川沿いに染物職人が集まり袢纏等を染めるようになったのが始まりです。
その後、注染(ちゅうせん)という技法が生まれ浴衣や手拭いを一枚ずつ丁寧に染め上げてゆくようになりました。
宇都宮に流れる田川を中心に栄えた染物を総称して「宮染・みやぞめ」と名付けられました。

【お手入れ方法】
この製品は手作りの為、洗剤を入れたぬるま湯で濯ぎ洗いをしてください。(揉み洗いは避けて下さい。)
真水で十分に濯ぎ、陰干しをしてください。
この製品は手作りの為、洗剤を入れたぬるま湯で濯ぎ洗いをしてください。(揉み洗いは避けて下さい。)
真水で十分に濯ぎ、陰干しをしてください。

キブナドンが頑張って接客してくれております!
こちらはオンラインショップでも販売しております。
https://www.tochigi.market/ 是非ご利用くださいませ!
最近6歳の娘がNetflixずーっとポケットモンスターを見ているので、
パソコン音楽クラブの歌うポケモンしりとりが頭から離れません!
そのうちポケモンに詳しくなれるかも!
トチギマーケットスタッフ(代理)でした!