新入荷!カラフルで可愛い きぶな宮染マスク
こんにちは、TOCHIGI MARKETスタッフです!
本日は、きぶな の新商品!

栃木県宇都宮市にある中川染工場さんの宮染てぬぐいで作られたマスク!
宮染のきぶなマスクが入荷いたしました!
.jpeg)
サイズはM・L

本日は、きぶな の新商品!

栃木県宇都宮市にある中川染工場さんの宮染てぬぐいで作られたマスク!
宮染のきぶなマスクが入荷いたしました!
.jpeg)
サイズはM・L

そしてそもそも宮染とは!
というところなのですが、
江戸時代に、真岡地方で盛んに生産された木綿地を染めるため、田川沿いに染色職人が集まったそうです!
そして袢纏などを染め始め、田川を中心に栄えた染物を総称して「宮染・みやぞめ」と名付けられたのだとか!
それが宮染なのですね!
江戸時代に、真岡地方で盛んに生産された木綿地を染めるため、田川沿いに染色職人が集まったそうです!
そして袢纏などを染め始め、田川を中心に栄えた染物を総称して「宮染・みやぞめ」と名付けられたのだとか!
それが宮染なのですね!
勉強になります
きぶな マスクの染め方は、
きぶな マスクの染め方は、
注染(ちゅうせん)という技法で裏表同じようにきれいな染め表現がされているのだそうですよ!

きぶな の他にも餃子やカクテルも染められている!
カラフルだけどどこか暖かみのある宮染ならでわの風合!可愛いですね〜
キブナドンも嬉しそう!
洗って繰り返し使えて、ゴム紐で長さが調節できるのが嬉しいですね!
毎日電車で通勤するご家族などへのプレゼントにいかがでしょう!
是非店頭、オンラインショップでもチェックしてくださいね!

ではでは!
キブナドンも嬉しそう!
洗って繰り返し使えて、ゴム紐で長さが調節できるのが嬉しいですね!
毎日電車で通勤するご家族などへのプレゼントにいかがでしょう!
是非店頭、オンラインショップでもチェックしてくださいね!

ではでは!
本日も18:00まで皆様のご来店お待ちしております!
そういえば、真岡のリス村が今月で終わってしまうと聞きました!
残念すぎ、、、ローカル感溢れて好きだった、、、
TOCHIGI MARKET スタッフでした!