今日は駅弁記念日らしい!
こんにちは、TOCHIGI MARKET スタッフです!
今日は、7月16日!
今日は、7月16日!
宇都宮にもだいぶ関係がある駅弁記念日だそうですー!
1885年の今日、開業した日本鉄道の宇都宮駅で、日本初の駅弁が発売されたとのこと!
日本初の駅弁が宇都宮ってすごいな、、!
(ただし、これより早く他の駅で駅弁が販売されていたとする主張もある)
らしいので、細かいことはよくわかりませんがとりあえずそうらしいです!
宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、たまたまその旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで、
握り飯2個とたくあんを竹の皮に包んだものを販売したそうです!
竹の皮に包まれてる握り飯!雰囲気あっていいですね〜
ということで今日は、宇都宮、駅弁関連!
電車のGYOZくんをご紹介!

店頭に在籍する駅長のGYOZAくん!
駅長GYOZAステッカー 好評発売中です!

もうだいぶ前からのレギュラーメンバー
電車の中にGYOZAの顔面、電車の上には駅長GYOZAくんといったステッカー!
現実的に考えたらまあまあ破天荒なGYOZAくんとなっております
電車の上には絶対乗っちゃだめですが絵の中は自由なので、自由に遊ばせていただきましょう!
乗ってる電車は、宇都宮の方なら特によく利用するであろう!見覚えありそうな2色のラインが印象的な電車!
乗り換えなしでいけるとこまで行こうー!

店頭に在籍する駅長のGYOZAくん!
駅長GYOZAステッカー 好評発売中です!

もうだいぶ前からのレギュラーメンバー
電車の中にGYOZAの顔面、電車の上には駅長GYOZAくんといったステッカー!
現実的に考えたらまあまあ破天荒なGYOZAくんとなっております
電車の上には絶対乗っちゃだめですが絵の中は自由なので、自由に遊ばせていただきましょう!
乗ってる電車は、宇都宮の方なら特によく利用するであろう!見覚えありそうな2色のラインが印象的な電車!
乗り換えなしでいけるとこまで行こうー!
こちらのステッカーは太陽光や水にも強いタイプなので、外でも中でもどこでも貼っていただけます!
常連のお客様などから、車に貼ってるよー!と教えていただいたり、
この前街中で見かけた!などの情報をいただくこともあるのですがかなり嬉しいですね!
是非、車やパソコンギターにバイクお好きなところでご使用ください!

お子様にも人気の缶バッチもありますよー!

お子様にも人気の缶バッチもありますよー!
.jpeg)
また、Tシャツでは車窓を眺めるGYOZAくんたちや、上と同デザインの駅長キッズTシャツがありました!
今現在は、駅長GYOZAキッズTシャツが在庫限り!ラスト1枚ですが、
(※ 車窓GYOZA TシャツはSOLDしております!)
ご来店の際には、チェックして見てくださいませ!
ではでは!
ではでは!
明日も14:00からの営業です!
電車に乗った時は、駅構内で方向音痴を発揮し一生出られないんじゃないかなと思うことが時々あります。
電車に乗った時は、駅構内で方向音痴を発揮し一生出られないんじゃないかなと思うことが時々あります。
でもそんな時、人の流れに合わせてとりあえず進むと謎に目的地についているというミラクルがおこることもあります。
未だ謎は解明されていません。何なんだろう
TOCHIGI MARKET スタッフでした!