宇都宮市は大谷石の産地!大谷石コースターをご紹介!
こんにちは、TOCHIGI MARKET スタッフです。
TOCHIGI MARKET では、
フリーカップやコースターも販売しております!
宇都宮市は大谷石の産地!
本日は、大谷の石屋マルオカ
大谷石コースターをご紹介させていただきます!
(1).jpg)
大谷石コースターは
3種類のお取り扱いがございます。
まずは、
大谷石コースター細目(四角)
(1).jpg)
細目大谷石の中でも特に良い原石から作成されているという、
大谷の石屋マルオカ様おすすめのベーシックタイプ!
2つめは、
大谷石コースター中目(四角)
(1).jpg)
茶褐色のミソ部分が特徴的、あたたかみのある色合いです!
この茶色部分がミソと言うことを初めて知ったSTAFFでした、
勉強になります!!
もっと勉強いたします!
そして、
大谷石コースター流しビシャン(四角)
(1).jpg)
大谷石塀で古くから伝わるという流しビシャン
こちらの独特な模様は、ひとつひとつ手作り!
同じ大谷石でもたくさん種類があり、
それぞれ個性があるのですね!!
そんな3種類の大谷石コースターですが、全て
多孔質で吸水性が良く、グラスの水滴でテーブルが濡れる心配がございません!
何度も使って濡れてしまったコースターも、
天日干しで復活するので、長くお使いいただけます!
(1).jpg)
裏面はコルク張りになっているため、テーブルを傷つけません!
多少ミソが大きいもので、角欠けがある場合もございますが、
こちらは石の特性上!個性としてお楽しみいただければと思います!
UTSUNOMIYA CITY 代表!
特産物、奥深き大谷石!!
知らないことがたくさんありそうです!
使い勝手の良い大谷石コースター
自分用に、プレゼントにも是非!!
では、明日の営業は11:00~19:00までの営業となります!
よろしくお願いいたします!
帰宅時の最近の蒸し暑さが嫌だなあと思いつつも、この夏が近づいてくる感じ、
嫌いじゃないです。と矛盾の
TOCHIGI MARKET スタッフでした!